Google I/O 2013、次々と発表がありますね。個人的に「Play Music All Access」とかが気になりますが。
- Part1:まずはライブラリを利用して普通に導入する
- Part2:HTML5として妥当なものに改造する(この記事)
問題発生!
では、前回作成したテストページをHTMLの策定団体であるW3CのMarkup Validation Service(マークアップ検証サービス)にかけてみましょう!
ページのURLを入れて、Checkをクリックするだけです。
なんと、Google先生の言うことを鵜呑みにしてしまったので1つのエラーと1つの警告が発生しました。
“Google reCAPTCHAを導入する Part2 ~HTML5でエラー出てるじゃん!編~” の続きを読む