にほんブログ村のブログパーツ(β)を導入したら結構パフォーマンスが落ちたのでGoogle PageSpeed Insightsに添削をしてもらいました!今回はその結果です。(いやー、悲惨ですよ。JavaScriptを拡張子txtで保存してるのがかわいく見えてくるぐらいに…)
圧縮を有効にする
- http://blogparts.blogmura.com/pts/ptxt/sub.txt を圧縮すると 543.8 KB(83%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery-1.6.js を圧縮すると 161.8 KB(71%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/ptxt/city.txt を圧縮すると 150.5 KB(88%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery.js を圧縮すると 87.3 KB(71%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/parts.js を圧縮すると 56.5 KB(83%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/downmenu.js を圧縮すると 15.9 KB(92%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/file/cat/113/1223/arrival.txt を圧縮すると 9.1 KB(81%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/ptxt/prefecture.txt を圧縮すると 9.1 KB(76%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/blogmura_parts.html を圧縮すると 5.7 KB(72%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/ptxt/prof.txt を圧縮すると 5.2 KB(88%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/ptxt/cat.txt を圧縮すると 4.9 KB(74%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/css/200_bpa.css を圧縮すると 3.2 KB(75%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/parts_view.js を圧縮すると 2.5 KB(84%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/slidertext.js を圧縮すると 2.3 KB(66%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery.slider.min.js を圧縮すると 2.2 KB(71%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/ptxt/pname.txt を圧縮すると 1.2 KB(70%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/css/jquery.slider.css を圧縮すると 845 B(66%)削減できます。
JavaScript を縮小する
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery-1.6.js を縮小すると 97.4 KB(43%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery.js を縮小すると 50.1 KB(42%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/parts.js を縮小すると 25.7 KB(39%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/downmenu.js を縮小すると 5.5 KB(32%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/ptxt/sub.txt を縮小すると 3.7 KB(1%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/ptxt/city.txt を縮小すると 1.5 KB(1%)削減できます。
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/slidertext.js を縮小すると 1.3 KB(38%)削減できます。
画像を最適化する
- http://blogparts.blogmura.com/pts/img/qrcode.jpg を可逆圧縮すると 620 B(23%)削減できます。
ブラウザのキャッシュを活用する
- http://blogparts.blogmura.com/pts/css/200_bpa.css(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/css/jquery.slider.css(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/img/loading.gif(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/img/qrcode.jpg(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/img/www130_18.gif(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/downmenu.js(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery-1.6.js(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery.js(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery.slider.min.js(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/parts.js(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/parts_view.js(有効期限が指定されていません)
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/slidertext.js(有効期限が指定されていません)
画像を最適化する
- http://blogparts.blogmura.com/pts/img/qrcode.jpg を可逆圧縮すると 620 B(23%)削減できます。
CSS を縮小する
- http://blogparts.blogmura.com/pts/css/200_bpa.css を縮小すると 626 B(15%)削減できます。
HTML を縮小する
- http://blogparts.blogmura.com/pts/blogmura_parts.html を縮小すると 1.1 KB(15%)削減できます。
文字セットを指定する
- http://blogparts.blogmura.com/pts/blogmura_parts.html
Vary: Accept-Encoding ヘッダーを指定する
- http://blogparts.blogmura.com/pts/css/200_bpa.css
- http://blogparts.blogmura.com/pts/css/jquery.slider.css
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/downmenu.js
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery-1.6.js
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery.js
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/jquery.slider.min.js
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/parts.js
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/parts_view.js
- http://blogparts.blogmura.com/pts/js/slidertext.js
指摘されること、計9項目50か所!!
一つのブログパーツでこれだけネタ要素を作り出せるクオリティーがすごいですが、JavaScriptの拡張子がtxtなものは初めて見ました。
文字コードが指定されていないとかw
このウィジェットは迷惑すぎるので当然外しましたが、「にほんブログ村 メンバー要望掲示板」に要望を出したのでもしかしたら改善されるかもしれないので、たまに改善状況を確認してみたいと思います。
改善されたら設置してもいいとは思うけどね…