何してる人?
2012年度秋期試験で情報セキュリティスペシャリストを取得。2013年1月時点で、日本で最も若いセキュリティスペシャリストだった人です。
高校の部活動ではサイト管理やITインフラを担当しており、情報オリンピック日本委員会が2012年に専修大学で開催した学習支援講習会「レギオ」(Regional Training Center)にて優秀賞を受賞しました。
2012年からはWordPress Advent CalendarやWordCamp Tokyoなどの運営に関わり、2013年はWordPressの学生コミュニティ『WordCampus』の立ち上げメンバーとしても活動中です。
運営サイトはこのサイトのフッター「管理サイト」をご覧ください。
得意分野は暗号技術(あんまり表に見えない…)とウェブ関連のプログラミングがメインですが、最近はゲーム制作の末端の末端を手伝っていたりしていて、C++,OpenGLなどにも触れています。
趣味&仕事のような感じでITに関わっていますが、海や魚が好きなので海上保安庁と日本財団が中心の『海守』というボランティアをやっています。
所属
自分の活動をご紹介いただいたウェブサイトなど
- 学校法人五島育英会(情報セキュリティスペシャリスト試験取得を紹介いただきました)
- 東京都市大学付属中学校・高等学校(同上。Internet Archive: Wayback Machine)
- 高野直子さん(英語・CoderDojoに参加させていただきました)
- 高校生ジャーナリズム(サイトのリニューアルを担当しました)
- Jetpack.me(Big thanks toに選ばれました)
SNS
経歴の羅列
- 2010/11/18:ITパスポート試験を取得。(情報処理技術者試験平成22年度秋期試験)
- 2011/04/06:このサイトのベースとなる「Web Online」を開設。
- 2012/08/20:WordCamp Tokyo(WCT) 2012実行委員会おもてなしチームのメンバーとして活動開始。(~2012/09/15)
- 2012/08/28:情報オリンピック日本委員会2012年度レギオ講習会にて優秀賞を受賞。
- 2012/09/23:サーバを移転。それに伴いサイト名を「Extend Wings」に変更。
- 2012/11/08:WordPress Advent Calendar(WPAC)実行委員会を発足し、実行委員長となる。(WPAC2012は2012/12/01~25)
- 2012/12/04:WordCampusに参加。
- 2012/12/11:情報セキュリティスペシャリスト試験を取得。(情報処理技術者試験平成24年度秋期試験)
- 2013/04/30:WordCamp Tokyo 2013実行委員会コミュニケーションチーム(旧:おもてなしチーム)のリーダーとなる。(~2013/09/14)
- 2013/07/22:無線従事者免許レーダー級海上特殊無線技士を取得。
- 2013/08/01:慶應義塾大学SFC未来構想キャンプ2013にて表彰。
- 2013/08/19-23:Supercomputing Contest2013本選出場。
- 2013/10/27:横浜市消防局上級救命講習を修了。
- 2014/02/26:無線従事者免許第二級海上特殊無線技士を取得。
- 2014/05/15:WordCamp Tokyo 2014実行委員会おもてなし班のメンバーとして活動開始。(~2014/10/11)